
商品情報
-
商品紹介
ラメ糸で編んだ光るイカ。
中の詰め物がオーロラに光るので、見る角度によって色合いが違って見えるのもイカらしい。
ホタルイカくらいの大きさです。
足には針金が編みこまれていて、自由に動かせます。
高さ155×幅60×奥行き30(㎜)
※その他の種類はこちら
シーラカンスのあみぐるみ
ナポレオンフィッシュのあみぐるみ
コバンザメのあみぐるみ
メンダコストラップ

よねざわなみ
よねざわなみ
リアルないきもののあみぐるみを作っています。
自分が生きものに感じた魅力が見た人に伝わるように、それぞれに最適の素材と手法を、納得いくまで模索しています。
生きものには魅力的な瞬間がたくさんあるので、固定のポーズは付けず、自由に動かせるようにしています。動かしたときにも自然に見えるように作り方に工夫を重ねるうちに、生きものの構造と同じような作りに辿り着きました。針金で関節を作った骨格の上に、筋肉をのせるように何種類かの綿を使い分けて土台を作り、その上から編み地の「皮」を被せて作っています。
そのため、どんなポーズを付けても今にも動き出しそうに自然に見えます。
見る角度によって、様々に表情が変わって見えるのも魅力です。